福島の未来へつなげます!リレーメッセージ!
相双エリア
相馬市・南相馬市・広野町・楢葉町・富岡町・川内村・大熊町・双葉町・浪江町・葛尾村・新地町・飯舘村
※3.11東日本大震災の影響にともない、一部地域は各市町村様のご意向により、
掲載を控えさせて頂いております(2011.12.30現在)。
トップページへ
ふるさと自慢の逸品
トップ
県北エリア
県中エリア
県南エリア
会津エリア
南会津エリア
相双エリア
いわきエリア
四季の行事
トップ
県北エリア
県中エリア
県南エリア
会津エリア
南会津エリア
相双エリア
いわきエリア
見る・遊ぶ・体験する
トップ
県北エリア
県中エリア
県南エリア
会津エリア
南会津エリア
相双エリア
いわきエリア
福島各エリアの紹介
県北エリア
県中エリア
県南エリア
会津エリア
南会津エリア
相双エリア
いわきエリア
トップページへ
3・4・5
月
◆
相双エリア
福島のいいとこ、
春
夏秋冬
福田神社の秋の例祭「福田十二神楽」
[新地町]
(5月と11月)
新地町を代表する重要無形文化財。県内には類例が少なく、神楽の継承は一代約7年間。
福田地区の小学三年生から中学一年生ぐらいの男子が2月から3月までの約100日間の夜間練習を経て神楽師となります。
問い合わせ/
新地町観光協会
0244-62-2112
Copyright(C) 2012
ふるさと!ふくしまが好き!
All Rights Reserved